夏には各社の3Dテレビが出揃うってことか。
シャープ と三菱電機 は31日、立体的な映像が楽しめる3次元(3D)テレビを
今夏に国内で発売するとそれぞれ発表した
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010053100878
各社で3D表示方式が異なるのでメガネは共通利用できないらしい。
だとすると(やらないだろうが)借りてきてとかも難しいのね。
一家で何個もメガネを買わないといけないのは不便だねぇ。
ちなみにパナソニック のは、
・3Dメガネ×1台が同梱
・追加は1万円くらいかな?
家族全員の分を揃えたりって大変そうだ。
仮に3Dメガネを2つほど揃えてみて一家団欒で3Dテレビでも見ようとすると
・メガネ1→娘
・メガネ2→お母さん
とかになって、お父さんが疎外されるかもしれない。
家族揃ってテレビを見ることすら困難になると言うのか。
うーん、これでいいのだろうか?
まぁ、一人暮らしの私が心配することでもないんだが。
じゃーにー★彡