ショーの終了後は10分の休憩を挟んでトーク。

Q.好きなものは

こ「お肉、野菜、フルーツ。ピーナッツ 以外は・・・」

なんだとぉww。千葉国民を敵に回す気だな。

殿「オムライス

臨「イチゴ」

会場から「可愛い」の声が。

殿、流ノ介が真似して悪ふざけ。

まぁ、事実可愛いんだから仕方がない。

紅ほっぺが好きだって。


Q.ヒーロー(ヒロイン)になるには?

「よく食べて、よく遊び・・・」あと何て言ってたっけ?

臨ちゃんは「何事にも一生懸命」


ショドウフォンでの変身の練習とか。

文字を書いた後、左手を前にだして力を込めるのがポイント。

(って、ここで力を込めてたのかぁ。知らなかった)


そういえば、ショーのときに、殿やら千明がショドウフォン無かったり。

あれは一体何が起きてたの?



TVシーンの再現で、源ちゃんが十臓にやられそうになるのを千明、流ノ介が助けるシーンとか。

千「うちの6人目がなんだって」

流「我々はこの男ほど人が良くない。・・・」

このとき臨ちゃんは監督役。メイク、アシスタントに ことは。

ちょっとTV放送のときを思い出して、ウルウルモードに突入しそうでした。



抽選会はチケットの半券による抽選

・下敷き

 座席番号(ブロック関係なし)で当選

・グッズ+サイン入りパンフ(虎折神、シンケンマル、インロウマル・・・で六種かな?)

 各1名(○階、△ブロック、□列、×番)


当然のごとく、私は当たらなかったけどね。

くじ(半券)を引くときに、

殿が「烈火大斬刀大筒モード」とか「百火繚乱」

とか言うもんだから、みんなして

流「ウォーターアロー、明鏡止水」

茉「へブンファン、迫力満天」

千「ウッドスピア、大木晩成」

源「サカナマル、百枚おろし」

などなど。

「奮闘土力」は発動しなかった。

こ「ランドスライサー」



臨ちゃんの最後の挨拶では

・Vシネマもよろしくね

牛タン 食べれた

・みんなに出会えたことがよかった

的な内容で締めくくりました。

この後のファイナルライブも、更にその後のドラマも楽しみにしていますので頑張って下さい。

応援します。


ってことで、楽しい時間を過ごすことができました。

後は仙台 で食事も堪能したし。


じゃーにー★彡