ももぞーさんのコメ読むまで気づいてなかったよぉ。


何々、「パッチ を適用した『Windows XP 』の一部で、クラッシュが多発している模様」とか。

『A problem has been detected and Windows has been shutdown to prevent damage to your computer』


パッチ 公開が2/9で2/11の午後に配信停止。

なので、

OSXP であること

・上記の期間にWindowsUpdate したこと

 ※自動更新の場合も含む

・2/9以降に発生したこと

これらの条件がヒットすると、パッチ のせいって可能性大ってことかな。


で、肝心の対策なんだが。。。



PCのコントロールを回復するには、Windows XPインストール ・ディスクから起動し、回復コンソールを立ち上げ、一連のコマンドを入力するとされている。



って肝心なのが書いてないじゃん。

一連のコマンドって何だ?


何となくググってみたが、これか?



1. Boot from your Windows XP CD or DVD and start the recovery console (see this link http://support.microsoft.com/default.aspx/kb/307654 on how to use recovery console )

Once you are in the Repair Screen ..

2. Type this command: CHDIR $NtUninstallKB978262$\spuninst

3. Type this command: BATCH spuninst.txt

4. Type this command: systemroot

5. Repeat steps 2 - 4 for each of the following updates:

KB978262

KB971468

KB978037

KB975713

KB978251

KB978706

KB977165

KB975560

KB977914

6. When complete, type this command: exit

Your computer should restart and everything should be back to normal.




回復コンソールで立ち上げて、以下のコマンドを入力しろってことね。

CHDIR $NtUninstall???? $\spuninst

BATCH spuninst.txt

systemroot

※???は、上記にあるKB978262とかのバージョン番号


これで大丈夫かなぁ?

そもそも、全く違う原因だったりして。


じゃーにー★彡