鷲宮神社の参拝者が45万人って凄いなぁ。
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20100105mog00m200017000c.html


ちなみに参拝者数のベスト3がこんな感じ

明治神宮 319万人
成田山新勝寺 298万人
川崎大師平間寺 296万人



その他では、
鶴岡八幡宮が251万人で5位。
太宰府天満宮が204万人で10位。


参拝者数が45万人ってのが、どこらへんと近いのかわからないので調べてみた。
■伊勢神宮
 データがよくわからんが、50~60万人くらいでしょうか?
 格式からいくとトップでも可笑しくないが、意外と少ないのね(って、十分に多い?)

■出雲大社
 60万人。
 最初、茨城の出雲大社の8万人がヒットして、あれ??って思ったよ。

■賀茂別雷神社
 15万人か?

■賀茂御祖神社
 30万人

■平安神宮
 50万人


まぁ、ここらと肩を並べる感じってことかな。
あくまで参拝者数の比較なんで、格式や御利益とかとは関係ないけど。


にしても、まだまだ人気なんだねぇ。

じゃーにー★彡