昨日のは、やっぱり、朴ロ美(ロの字が出ない。ぱくろみ)本人なのか?
で、会社で薄皮太夫のネーミングについて、
「子供向けじゃないよなぁ。」
って話になった。
太夫の意味は「江戸時代 の最上位の遊女」。
薄雪さんって花魁 とかだったの?
あんまり気にしたことがなかったけど、「野風太 夫」なんて呼ばれてたっけ?
にしても、仁とか見てると色々と不思議なことが。
ちゃんと最初から見てないんだが、脳外科医なんだよねぇ。
まるで、スーパードクターK とかブラックジャック 並に医療 知識が豊富な気がする。
麻酔とかペニシリン の生成方法とかって覚えているものなんだろうか?
その他のことも含め、すごい記憶力だと思う。
自分が江戸時代 にタイムスリップ したら何もできないよなぁ、と思った。
じゃーにー★彡