私には耳慣れない言葉だが、最近、注目のキーワード らしい。


ロコモとは

・運動器症候群 :ロコモティブシンドローム の略

・運動器の障害により要介護 になるリスク の高い状態

のことらしい。

メタボとは、また違った指標なのね。


以下のようなチェック項目に1つでも該当すると疑いがあるとか。

1)片脚立ちで靴下がはけない

2)家の中でつまずいたり滑ったりする

3)階段を上るのに手すりが必要である

4)横断歩道を青信号で渡りきれない

5)15分くらい続けて歩けない

6)2kg程度の買い物(1リットルの牛乳パック2個程度)をして持ち帰るのが困難である

7)家の中のやや重 い仕事(掃除機の使用、布団の上げ下ろしなど)が困難である

(参照:http://www.jcoa.gr.jp/locomo/check.html


片足立ちで靴下ってのは思わず試してしまったが、問題はなかった。

しかし、まぁ、それ以前に色々と症状があるので、実は該当するのかもしれない。

バランスボール とか片足立ちが予防にいいらしい。



<追記>

ロコモっていうと、ロコモーションの略?とか思ったよ。


夕べ素敵な夢を見たの♪

お願い笑わないで、聞いてよ♪

http://www.youtube.com/watch?v=E5mjFSwvCOk


じゃーにー★彡