山宮るり子さんがハープ 部門2位=ミュンヘン 国際音楽コンクール
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2009091100387
素晴らしい。
こうやって海外で日本人が認められるのは気持ちいいものだね。
同部門での日本人受賞は初めてって記載があり、
「竹松舞 さんの受賞したのは何だっけ?」
と思ったが、全日本ハープ コンクールを最年少で受賞したんだった。
何か頭の中で整理できてない。
ついでにプロフィールを調べてみた。
~山宮 るり子~
新潟市 出身。
4歳よりアイリッシュ ハープ 、8歳よりグランドハープ を始める。
高校卒業後すぐ渡独。ハンブルク 国立 音楽演劇大学に在学中。
2001年飯森範親 指揮、2005年大友直人 指揮で東京交響楽団 とハープ 協奏曲 を共演。
2004年第16回日本ハープ コンクールアドバンス部門第3位。
2005年ワールドハープ コングレス(アイルランド )にて演奏。
2006年ジョセフ・ラインコンクール(ウィーン )ファイナリスト 。
2008年ドイツ のオスカー &フェラ・リッター財団の奨学生となる。
これまでに山田ふたば 、山崎祐介、現在はグザヴィエ・ドゥ・メストレの各氏に師事。
ふむ、この手の人のCDは買うようにしてるが、何か発売されているのだろうか?
じゃーにー★彡