こんなアンケートがあったようだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090825-00000060-san-soci


色んな意見があるなぁ。

世代や地域で出させる給食も違うから傾向がありそうだけど。

正直、あげぱんを給食で食べた記憶がない。

これは地域とかの関係だろうか?

ちょっと年代別、地域別に回答をまとめて欲しいものである。


このアンケートに対する意見で気になったメニューは、

■ソフト麺


梨子の種、別館
麺の堅さはハリガネでお願いしたいところだが。。。って違うか。


■ミルメーク


梨子の種、別館
メロン味もあると噂に聞く。


■みそピー


梨子の種、別館
ピーナッツだけに千葉に工場があるのかと思ったら、メーカーの日出味噌醸造元は本社が東京、工場が山梨だった。



そういえば、あげぱん&ミルメークを求めて、原宿の給食当番って店まで行った記憶がある。

※名前はうろ覚えなので間違ってるかも。既に店は無いはずだし。


ちなみに、Googleで

「原宿の給食当番」で検索すると大阪府茨木市松ケ本町の店がヒットする。

何故って感じ。



当然だが脱脂粉乳も経験がない。


梨子の種、別館

現在では味が改善されてそうだが、当時の(に近いの)って入手可能なんでしょうか?


じゃーにー★彡