バカボンド が歴史マンガのジャンルで人気とかって読んだ。

そもそも、こういった分類になっちゃうのね。

意識したことは無かったけど、宮本武蔵 について書いてるんだし、まぁ、言われてみれば確かに。



他に歴史マンガと言われているものは。。。

ベルサイユ のバラ

うーん、微妙な感じもしなくないが、当時を忠実?に描写してるし納得。


るろうに剣心

なんか、こっから怪しいような。。。

飛天御剣 流は好きだが、何か歴史から逸脱してないかい?



ちょっとここで考えてみよう。

歴史マンガの定義は何だろう?

・現代でなければいいか?

 しかし、未来は含まれ無さそうな。

 ここは過去限定なのだろうか。

 「地球 へ」とかが歴史マンガって気もしない。

・事実に基づいている必要は無いような気がする。

 主人公が架空でも、ここはOKみたいだ。


とすると、こんなのは当然OKな訳だな。

なんて素敵にジャパネスク



これは微妙な気がする。

火の鳥

○○編だけ歴史マンガとかって区別するのかなぁ?


さらに怪しいのは

封神演義

これは含めていいのだろうか?



最大の疑問

銀魂 」は歴史マンガに含まれるのだろうか?



たしか、江戸時代 だよね。



じゃーにー★彡