太陽黒点 の見えない日が続いているとか。




太陽活動の目安となる黒点 が、今年は全く見えない日が非常に多く、活動が約100年ぶりの低水準にあることが、米航空宇宙局(NASA )の観測で分かった。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2009040900041




記事にもあるとおり太陽活動は約11年の周期で変動している。

黒点 の出現ポイントを緯度で整理したのが以下。


梨子の種、別館

↑蝶々の模様になることから、蝶々図と呼ばれている。



学生の頃に観察した記憶があり、何か懐かしい。

先輩の代から脈々と継続しており、私も1年ほど協力。

といっても、何人かで分担してたし、悪天候の日もあるから毎日じゃないけどね。

まだ、続いているんだろうか?



じゃーにー★彡