このところケーブルTVを見てない。


世間では懐中電灯を照らすと地デジが見れるとのCMもやっているので、ここは料金プランというかケーブルTVの契約を見直してみることにした。


ちなみに、Bフレッツには加入済みである。



ちょっと比較してみよう。

見れるコンテンツは以下かな

■現在加入のケーブルTV

地デジ
BS
ケーブル相当
スカパー ×

※しかし、地デジとかはTVのチューナで見てるような。。。


■フレッツTV

地デジ
BS
ケーブル相当 ×
スカパー ×


■スカパー光

地デジ ×
BS ×
ケーブル相当 ×
スカパー


■ひかりTV 

地デジ ×
BS ×
ケーブル相当
スカパー ×



ひかりTVでいいかと思ったが、完全デジタル化したらHDDレコーダが対応していないのか。

何だかんだで、こっちで録画するのが便利。


仮にひかりTV+フレッツTVの両方に申し込むと、

ひかりTV  2625円(テレビおすすめプラン)

フレッツTV 682.5円

http://www.isdn-info.co.jp/ftv/index.html

 この端数の0.5円は何?


しかし、両方申し込んだとしても、今のケーブルTVの料金より安いような。

切り替えるか?


何か見落としてるような気がしなくもない。



じゃーにー★彡