偽装問題だが、こんなのまで偽装するんだね。
「私たちが作りました」農家の顔写真
http://www.asahi.com/national/update/1216/TKY200812160364.html
産地偽装 で写真までとは、手の込んだ。
http://www.asahi.com/shopping/news/TKY200812100286.html
↑この手のも最近は多いらしい。
素材の輸入時に
「口頭での品質確認はしていたが検査までは・・・」
とあるが、この手の確認が口頭確認だけってのが信じがたいんだが。
せめて、
「書面&口頭での確認はしていたが・・・」
じゃないのかなぁ?
自分が買う立場だと口頭での確認だけってのが考えられない。
P 「これ、カシミア30%ですよね」
業者「はい」
P 「じゃ、買います」
うーん、個人ならありかもしれないが、これが会社間での取引か?
書面なしに、それこそ現金山積みにして買い叩いているんだろうか?
とか書いたたら、ちょっと、宮路社長を思い出したよ。
実際には、「書面による確認」をやってるけど、掲載スペースとかの関係で省略
しただけなのか、それとも本当にやってないのか?
どっちだろうねぇ。
じゃーにー★彡