またもや、一番くじネタだが。
ドラゴンボール のカプセルが、一番くじで発売されている。
http://www.banpresto.co.jp/ichiban/premium/hoipoi2/index.html
試しに購入したらフリーザ 様のボールペンがあたった。
まぁ、そこはうれしくないんだが。
楽しかったのは、こっち。
サイバイマン×7個が入ってました。
悟空
のキーホルダーには12個入ってるみたい。(重さの調整用?)
で、ここで終わらないのが理系(かな?)。
今日のテーマは、ホイポイカプセル を実現するには?
そもそも、質量保存則をどうするんだ?
しかし、そこは簡単?に答えがでた。
質量はエネルギーに変換する。
e=mc^2
しかし、それって。。。と思ったがここは仕方がないので変換するとしよう。
次に、一旦はエネルギに変換したのを再構築しないといけない。
しかも、移動先には同一元素 の物体が存在するとは限らない。
組成情報を記録しといて、周囲にある物質を異なる物質に変換。
そして、再構築しないといけないってことね。
うーん、ある意味、錬成。
しかも、かなり高度。
てことで、カプセル内には錬成陣が書かれていて、ボタンを押すときに錬成を行う。
これでどうだ!
そうすると気になるのが、人をカプセルに入れてしまったら。
そんなシーンは見たことがないし。
間違って実施したら、鋼の天才科学者 (フルメタル ・ブルマ )とかできるに違いない。
<追記>
途中から、完全に理系の世界から外れてるな。
しかし、理系はコミック、SF好きも多いのです。
じゃーにー★彡