単一のレンズで、撮影されるのと同じ画像を反射鏡を使ってファインダー に写すやつ。
だと思うんですが。
ミラーレス構造により、世界最小・最軽量を実現した新世代デジタル一眼
なんか、こんな構造らしい。
■ミラー構造(従来の一眼)
■ミラーレス構造(LUMIX )
(参考:http://panasonic.jp/dc/g1/small.html )
えーと、液晶ファインダー って段階で、何か違うような気がするんですが。
これを一眼と認めると、ほとんどのデジカメ も一眼って言っていいような気がするのは気のせいでしょうか?
↑私の持ってるやつだが、背面の液晶を大きなファインダー だと言い張れば新世代一眼ですか?
<追記>
なるほど。
明確に、「一眼レフ」と区別して「一眼デジカメ」って言ってるのね。
だとすると、それこそ、ほとんどのデジカメは一眼デジカメの気がしてきた。
じゃーにー★彡