以下、映像がよろしくないので見る方は注意。


こんなニュースタイトルを見て気になった。



◆(広東省・広州)鹿のペニス酒、蛇皮のセロリ炒め、太いミミズのような沙虫のおかゆ...



沙虫って何?

漢方 /薬膳の類なんだろう。

まぁ、それなら虫とか食べることもあるだろうが、なんだっけ?


以下、料理の紹介。

■蛇皮の料理

この解像度だからか、至ってまともに見える。


■沙虫の料理

加熱後なので、何か大丈夫そうにも見えるが。。。

ちょっと調べてみる。



トビケラ の幼虫。イモムシ形で、淡水中にすみ、糸を出して砂粒などをつづり合わせ筒状の巣を作る。

釣りの餌(えさ)に使われる。



釣り餌の類ね。

その段階でかなり厳しそうだが。

あっ、加熱前の状態の映像発見。

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

無理です。