対抗キャラは、「まんとくん」に決定したのね。


まぁ、キャラ的にはこっちの方がいいが、「せんとくん 」の後だとインパクトに欠ける。

で、やっぱり角は必須アイテムなのね。

平城 遷都1300年祭」のキャラではないけど、「イワミン」ってのも流行ってるようで。

今朝の目覚ましTVで、何か言ってた。

やはり、時代は「ゆるキャラ 」。


他にも市町村 のキャラって色々ありますね。

適当にピックアップ。

北九州市 門司区 「じーもくん」

着ぐるみショーとかにピッタリだ。


茨城県 下妻市シモンちゃん

これは、ちょっとやりすぎか?


佐賀県 大和町まほろ ちゃん」

もう、無いんだっけ?


栃木県 那須塩原市 「みるひぃ」

牛乳の宣伝なら、こっち(↓)が、


宮城県 仙台市 「むすび丸」

これで、宮城県 に「ひとめぼれ 」か!!

宮城県出身 の人には、既に。。。(ry


おっと、横浜 の最高?のゆるキャラ 「とつか再開発 くん」を忘れてた。

神奈川 横浜市 「とつか再開発 くん」

そういえば、いろんなグッズが出るって噂だったが、どうなったんだろう?


じゃーにー★彡


http://d.hatena.ne.jp/riko_pear_child/