昨日、高橋未希ちゃんの漢字を間違えてしまったので。。。
ちなみに、会社のPCだと一発でした。
名前(漢字)の説明ってどうしてるんだろうなぁ?
例として「名高梨緒 」「高橋亜弓 」「新堂冬樹 」で考える。
って、なぜ未希じゃない!
■名高梨緒 の場合
名=名前の名に
高=高いの高
緒=???「鼻緒の緒」or「糸偏に者の緒」か?
■高橋亜弓 の場合
高橋=普通の「たかはし」って言えば済みそうな?
亜=亜細亜 の亜 (先輩が亜をこう説明してた)
弓=弓矢の弓
■新堂冬樹 の場合
新=新しいに
堂=お堂の堂(ってのを誰が言ってた記憶がある)
冬=季節の冬に
樹=樹木の樹
さて、あってるんでしょうか?
今度、質問してみよう。
<参考>
真=真珠の真に
菜=菜っ葉の菜←世間的には野菜の菜、菜の花 の菜が多いみたい。