やっぱ、週末ので風邪でもひいたんだろうか?
今朝の目覚めは非常に悪く、かなり頭が痛かった。
薬を飲んで、ちょっと落ち着く。
真菜様も注意を促してたけど、インフルエンザ が流行る時期だし、気をつけないと。
と思って、神奈川県 のインフルエンザ の状況とか調べてみようと思って感染症 情報センターとか覗いたら、「やつ」が今年も猛威を振るっているらしい。
そう、昨年苦しんだ「やつ」です。
今年も「感染性胃腸炎 」の患者数が増加してきたことから、「ノロウイルス 食中毒警戒情報」を発令し、消費者 や食品取扱い営業者に対して注意喚起を行うこととしました。
くぅ~、思い出したくもない。
って後ろ向きな考えでは、何も改善されないか。
こういったのは、ちゃんと自衛することが大事だろう。
ということで、予防ポイントを県民への呼びかけから抜粋。
■■■ 家庭での予防のポイント ■■■
1 外出先から帰った後、トイレの後、調理の前、食事の前には手をよく洗いましょう。
2 まな板など調理器具は、十分に洗浄・消毒をしましょう。
3 嘔吐 物、排泄物などを処理する場合は、直接触れないようにしましょう。もし、触れた場合にはよく手を洗いましょう。
4 二枚貝類の取扱いには十分注意し、中心部まで加熱調理(85℃1分以上)して食べましょう。
万が一、感染したときのために、ピルクル を購入しておくか。
昨年はピルクル のお陰で回復が早かったと本気で思ってたり。
プラシーボ効果 かもしれないけどね。
どちらかと言えば、SEED ライブの直前だったので、梨子に会いたい一心で治したってのが正解かもしれない。
<参考:ピルクル たん>
初期バージョン
実写版
http://d.hatena.ne.jp/riko_pear_child/20071112