梨子がブログ に書いてたので、何となく思い出した。

コメにも書いたが、ソフト、サッカー水泳 の記憶はある。

でも、水泳 ってよくやったなぁ。どういう運営だったのか記憶が定かではない。

夏季のスポーツ大会ってことで、水泳 と何か(陸上系)と何か(屋内系)から、どれかに参加って感じだったような気がする。

水泳 は、クラスから4名選抜だったので、何となく選ばれて、

自由形

平泳ぎ

バタフライ

・背泳

の合計タイムで競ったような。

種目の選択は、バタフライ を満足に泳げるのが1名(私も泳げたが遅い)だったので、そこが確定し、みんな背泳が苦手だったので私に決定。

水泳 部が除外だったので、まともにターンできる人が少ない中、練習では華麗な?ターンを見せ付けてました。

ここは水泳 経験者と素人の差。

でも、本番では見事なまでに距離感を誤り、腕を打ち付けつつも、僅差ながら勝利をGet。

一位で入ったことはわかったが、タイムを教えてもらえないって言う、何たる運営の悪さ。

総合成績では、なんだかんだで3位くらいだったような。


ソフトはボロボロでした。

打ち込まれてコールド 負けだったんだよなぁ。

途中から交代したにも関わらず、自責点 4~5点くらいくらった記憶が。

まぁ、守備がボロボロだったってのも、敗因として大きいですが。

打つ方も、四死球 ×1で出塁しただけだったし。

恥ずかしくて、ここまで書けませんでした。

でも、ここで書いちゃうと一緒なのか?


スポーツ大会じゃないけど、うちの高校では百人一首 のクラス対抗戦があった。

各クラスから1チーム2名で、2チーム選出による対抗戦。

トーナメント 方式だったかなぁ。

私が足を引っ張ってしまい決勝行きを逃した記憶がある。

なので、3位くらいだったと思う。


んっ、マラソン大会 (といっても、10Kmくらい)もやった記憶がある。でも、これはクラスマッチじゃないか。

平凡な記録でした。

なんだかんだで、高校のときって色々と対抗戦があったねぇ。

梨子は次回のクラスマッチ頑張ってくださいね。

梨子には「勝利」の2文字が似合います。



http://d.hatena.ne.jp/riko_pear_child/20070711