銀河鉄道の夜

なんで、こんな話題になったのか経緯すら忘れてしまったが、本日は会社で銀河鉄道の夜 について会話。

P「。。。銀河鉄道の夜 で。。。。」

Y「それは、ブルカニロ博士 がでてる方ですか?」

P「え、何それ? 新潮文庫 のしか読んでないけど、違うストーリあるの」

 「それってタイトル同じでも、勇者ライディーンと超者ライディーンくらい違うの?」

Y「そ、そうかもしれません」

で、調べてみました。


角川と新潮 から出版されてて、相違点は以下。

http://www.aozora.gr.jp/cards/000081/gingatetsudo_difference

角川版に、博士が出演するようで。

しかも驚くべきことに、時計を持つ手が逆になってるってことから、実はミラーワールドなのか?


みなさんは、どっちの版を読みましたか?


http://d.hatena.ne.jp/riko_pear_child/20070629