パソコンの件

あっ、意外と反響が。

妄想モード全快で日記書いてますので、あまり気になさらずに。


でも、思ったけど、パソコンでイメージしてるのが違うんだろうか?

例えば、以下のだと50K~60K(モニタとOS 以外のS/Wは負担してもらうとして)

http://www.tsukumo.co.jp/emachines/index.html#j3224

http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm/0705/i320b.html

ちょっと、スペック 的に物足りなくもある。

逆にこんなんなら贈るなって。


他の現場では、ゲーム機 とかDVDレコーダ贈ってたりしたのを見たことあるので、上記クラスのパソコンだと大して差がないような。

それこそ、共同でパソコン贈るってのもあった記憶が。。。

あっ、勿論、SEED を応援する前の話です。

で、確かにMMA では見たことない。

梨子のお願いでも「ブランド物が欲しい!」ってのだと、よろしくないと思うので却下します。

パソコンで授業にも役立つものならいいんじゃないって思ってましたが、どうなんでしょうねぇ。

「ゲームがしたいので」ってのだと、やっぱり却下します。


ちなみに、SEED のお陰で仕事が遅れなかったことによる効果を金額換算すると、上記のパソコンどころじゃありません。

工期が遅れなかったことによる会社のメリット(損しなかった分)とか、私個人でも査定とかを考えるとPC くらいは。

そう考えると。。。って、駄目?


http://d.hatena.ne.jp/riko_pear_child/20070425