ON/OFFライブ
今朝は微妙に寒く。
ちょっとスーパーで食べ物とかを購入してから、ON/OFFのライブを見るために渋谷 にGo!
といっても、やっぱり寄り道。
皿うどん のランチセットでした。
目立たない場所ですが、おいしい&量も多いのでお薦め。
で、Book1st で本を買って、気づくと13時くらいになってたので、代々木公園 まで。
え~と、場所は?
渋谷 からNHKホール の裏を通って、原宿 に行く途中の並木道!?をまっすぐ通り抜けて、おっきな横断歩道を渡って少し中に入った所でします\^o^/
時間は、14時~と15時~です(ノ゜O゜)ノ
おっきな横断歩道ってのが気になるけど、まぁ、渋谷 門のあたりだろう。
で、行ってみると。
んっ、何かいい場所は取られてて、ライブできそうなとこがなさそう。
違うとこなのか。
そもそも、「おっきな」横断歩道ってのがないから、ここじゃないのかも?
などと思って、うろちょろしてたら、ON/OFF発見。
既に東京 でのファンと思われる人を数人引き連れてるし。
その後、場所を探すもいいとこがみつからず。結局はNHKホール 裏の歩道橋 のあたりで実施。
近くでD-なんちゃらとかもライブを実施してて、大勢の女性ファンが。
こっちは30人くらいかな。
14時ちょっとまわったくらいにライブ実施。
D-なんちゃらからも流入してきた模様。
ちょっと東京 での活躍をじっくり見たく、1回目はおとなしく。
でも、クラップはしっかりと。
う~ん、女性ファンに囲まれてるって福岡 では見なかったなぁ。(って、失言か?)
みんな頑張って固定ファンをつかんできてるな。
1回目は、「俺だけのミューズ 」とか「IT'S MAGIC」とか歌ってくれた。
1回目のライブ終了後、ON/OFFの配布用のリーフレットがないとかで、ファンの子がコピーに。
帰ってくるまで、トークタイム。
ここで、桃ヲタ 方々登場。
よく場所わかったね?
アカペラ でのあずさ 2号、スニーカーブルース 、ガラスの十代 はこのときだっけ?
「2人きりぃ~」まで歌ってくれぇ。フリをやろうと思ってたのに。。。
は、いいとして2回目は、予定よりかなり遅れてスタート。
「俺だけのミューズ 」「Crazy About You」「アニバーサリー」とか。
(あってる?)
今度はミューズ のときに、
「なおやぁ~」「かずやぁ~」とコールを入れてみる。
PPPH も入れてみた。
あっ、跳んだときに視線が。。。
みんなライブに注目してていいから。
ライブ後は、1,2回目とも写メタイムというかファンとの交流。
ファンの人から前回は15人くらいと聞いたので、順調に増えてきてる模様。
で、ライブ終わって、みんなとお別れ。
来週も空いてたらこようかな。
もうちょっと暖かくなるといいですね。
http://d.hatena.ne.jp/riko_pear_child/20070317