こんにちは、閲覧ありがとうございます

今日は息子の1歳半検診の様子です

我が家の息子君、1歳半の時点で
発語なし、応答の指差しなし、

名前を呼んでもあまり振り向かない、、

母子手帳のチェック項目に【はい】がつかない、、、

少し心配な中集団検診当日、
息子君は車の絵本を見たり大人しく待っていた時間もあれば
私の手を引いて帰ろう、あっち行こうとうろうろしていました

身長体重、歯科検診は泣きながらもなんとか終え、
お医者さんの内診がありました

問診票を見て、目は合うのか、大人の真似はするか、テレビばかり見せてないか
聞かれました

ちょっとこわかった



最後に沢山話しかけるように言われました、いや話しかけてるよ〜

保健師さんによる問診で
心理士さんに相談出来ると言われ、思い切って相談してみることにしました

他の子達がやるような積み木、指差しなどのチェックは行わず、心理士さんのいる部屋に案内されました
その日心理士さんに相談したのは私達親子だけだったようで。
帰る頃にはホールには誰もいなくなってました

色んな感情で無になりました

が、、後に心理士さんに相談して本当に本当に良かったと思いました

その時の様子は長くなりすぎてしまうので、また書きたいと思います

息子君はよくがんばっていたので
帰り道沢山褒めました
