夕方、ごはんの準備をしているとき、
いつもEテレみたりしながら、
うろちょろ遊んでいるダカラさん。


一歳6ヶ月

静かだなぁと思ったら、
たたみ終わった洗濯物のうえに
ちょこんと座ってTVみてた!


一歳6ヶ月

ちょうどいい高さ
だったんだろうね。。。


一歳6ヶ月

座ったまま、わ~おを踊る人。


一歳6ヶ月

「どこに座ってるのーヽ(*'0'*)ツ」



一歳6ヶ月

「おいしゅ~。(お椅子)」

って、椅子じゃありません!(-з-)


一歳6ヶ月

しばらく放置しておいたら、
手持ち無沙汰になったのか
タオルをひらひらさせながら
(せっかくたたんだのに~)
しばらくの間、バスタオル椅子に
腰掛けてTVみてました。w


成長したもんだ~。



 


前回のMTBのときも一緒だった
わんわん。キャンプも一緒♪


一歳6ヶ月

「わんわん!」


最初はほんの少し離れたところから。


一歳6ヶ月

「またこの子かぁ。(犬のきもち。w)」


一歳6ヶ月

「ちょっとしつこいんだよなぁ(犬のきもち。w)」


一歳6ヶ月

「ほら、ぐいぐいきた!(犬のきもち。w)」

なんてコロちゃんが思っていないことを
願うかあさんです。( ´艸`)


一歳6ヶ月

「こぉー、はよー(コロ、おはよう)」

翌朝は、なんのためらいもなく
朝っぱらから、眠そうなコロちゃんに
構いまくり。覗き込み過ぎでしょう。w

そうそう、わんわん!わんわん!連呼してたけど
「わんわん、コロちゃんってお名前なんだよ。」
と教えてあげたら、ちゃんと「こぉー(コロ)」
と呼ぶように。発音が悪過ぎて、コロちゃんは
もといのこと、とうさんとかあさんにしか
通じてないと思うけど。w


一歳6ヶ月

「こぉー、はよー(コロ、おはよう)」

何度も何度もしつこく
おはよう攻撃。( ´艸`)


一歳6ヶ月

「みぃみっ!(耳)」

身体のパーツ、以外と覚えていて
目、耳、鼻、口、ほっぺ、眉毛、
手、足、おなか、背中、おしり・・・
これくらいは分かる(言える)。
いつの間に覚えたんだろう~。


一歳6ヶ月


「あたし、そろそろ退散してもいいかしら(犬のきもち。w)」


一歳6ヶ月

「また(どうせ来るんでしょ)遊ぼうね(犬の気持ち。w)」


木陰で気持ちよく寝ているコロちゃんを
お構いなしに、つんつん(なでなで)
しに行ったり。本当に犬好きで・・・。

かあさんもかあさんで、
ダカラが退屈してたり
調理を邪魔しにきたりすると
「コロちゃんのとこ行こうよ!」
コロちゃんに頼っちゃった。

ごめんね、コロちゃん。
懲りずにまた遊んでね~。



 


ほんの少し、ソフトクリーム舐めたり
家では氷食べたりする程度だったけど
キャンプで本格的に(?!)
アイスデビューをしたダカラさん。


一歳6ヶ月

「ちゅーちゅーするねんな。」


一歳6ヶ月

「うわっ冷たーい!」


一歳6ヶ月

「うふふ♡」


一歳6ヶ月

「おいちーーーーー♡」


一歳6ヶ月

もくもくと食べてました(・∀・)

同じ歳のお友達、お兄ちゃんがいるせいか
もういろんなものを食べていてビックリ!

逆にダカラが(酸っぱい夏みかんとか)
どんな果物でも食べるのにビックリされた。

その子によって、やっぱり違うよね。
まぁ、遅かれ早かれ、いずれみんな
食べれるようになるもんね~。

ダカラの相変わらずの見事な食いっぷり、
おいしそうに、しあわせそうに
かぶりつく姿、みんなの癒しに
なったようです。w


 


週末、一泊でキャンプしてきました。

と、言ってもアウトドア初心者の
我が家はコテージ泊。

梅雨の晴れ間、お天気に恵まれて
楽しいキャンプデビューでした☆


一歳半

基本、お外大好きなダカラさん。
一日中外で遊べてご機嫌さん ( ´艸`)

大人の目も手もたくさんあるし、
お兄さんたち(4歳児2人)のまわりを
うろちょろ。一緒に遊んでるつもりに
なって、きゃーきゃー喜んでた (・∀・)

おかげでかあさん、昼からビール( ´艸`)


一歳半

「K、どうしたの~。」


誕生日2日違いのお友達が泣いてたら
心配そうに・・・。


一歳半

「泣かないでよ~。」

「ぎゅってしてあげたら~」と言ったら
なんか照れちゃって、にやにやしながら
戻って来た。w

男の子はとくに甘えん坊だと思うけど、
ママがちょっと離れると、不安そうに
必死で着いていく姿にきゅん♡きゅん。

って、同じことを我が子にされると
「もー、ちょっと待ってて!」とか
思っちゃうのにね~。苦笑


一歳半

行きの車で寝てたけど
お昼寝スキップしたし
一日中遊んで疲れたのか、
いつもの就寝時間(8時過ぎ)に
こてっと寝落ちた( ´艸`)


一歳半

おかげで、ゆっくり食べれたし、
久しぶりにおいしいビール飲めた~♪

本格的にキャンパーになるには
装備揃えるの大変だけど・・・
子供はホテルとかの旅行より、
キャンプの方が楽しいだろうなぁ。
また行きたいなー☆




 


自己主張が強くなり、
ますます嫌がる歯磨き。
誰か(ペンギンとか)の
歯磨きしてあげるのは
得意なダカラさん。

ペンギンに歯、ないよー(・∀・)

一歳6ヶ月

一応、食べたら歯磨き・・を
実践するようにしているけど。
ほとんど磨けないときも~。


一歳6ヶ月

ちょっと前までは、お風呂(湯船)の
中で膝に座らせると磨けてたんだけど、
今は座ることも拒絶。


一歳6ヶ月

市販のもの(ビスケットとか甘いのも)
食べ始めたから、ちゃんと磨いて
あげたいんだけどなぁー。

YouTubeの歯磨きの動画を見せながら、とか
いちご味の歯磨きジェル使ってみたり、
自作の歌を歌いながら・・とか、試行錯誤。

なんかいい方法ないかなぁー。