久しぶりの更新になってしまったー。
お仕事、育児の合間にできる範囲で
ゆるーく再開しているのだけど、
育児の合間、と言っても、お昼寝中と
夜寝た後の限られた時間なので大変!
おまけにとうさんも繁忙期で大忙し。
おまけにダカラが早起き(6時前とか)で
眠い日々が続いております。。。
さてさて、ポツポツ撮り溜めていた
最近の離乳食・・・
溜まりすぎちゃったのでまずは朝食編。
【朝ごはん】
・パン
・卵焼き
・ブロッコリー
・野菜ジューズ
・夏みかん
普段ほとんどジュース類はあげていないんだけど
(普段は野菜ポタージュか牛乳)
牛乳切らしていたので、お味見程度にほんの少し。
やっぱりすごい喜んでゴクゴク一気飲み(・∀・)
パンはそのままあげていたけれど、
最近、ちょっと飽きてきた様子。
チーズトーストにしたり、野菜ポタージュに浸したり。
ジャムとかバターはいつ頃からOKなんだろう?!
(もうOKかもしれないけど、なんとなくあげてない)
【朝ごはん】
・コーンフレーク(プレーン)
ヨーグルト(ダノンビオ・プレーン無加糖)とバナナと一緒に。
・コーンポタージュ
(缶詰のコーンと牛乳を暖めてバーミックスでガーっとしただけ)
・バナナとぶどう
ぶどうにハマっている今日この頃。
皮ごと食べられるもの。
大きいのは半分に切って
小さいのはそのままあげています。
【朝ごはん】
・ほうれん草入りホットケーキ
・トマト
・牛乳
・メロン
野菜不足になりがちなので、
パンケーキに野菜を。
ホットケーキは小麦粉、ベーキングパウダー、
砂糖少々、ほうれん草やにんじんをレンジで
チンして卵、牛乳と一緒に
バーミックスでガーッと混ぜて焼くだけ。
分量は適当 (・∀・)
朝ごはんはだいたいこんな感じで、手抜きプレート。
パンパンパン、シリアル、パンパン、ホットケーキ
みたいなローテーションです。

相変わらず果物大好き。
言葉も増えてきたよ。
特に果物。( ´艸`)
「ぶっ(ぶどう)」
「めっ(メロン)」
「ばっ(バナナ)」
「ごっ(いちご)」
「きゅい(キューイ)」
「アップル(リンゴ)」
(絵本の影響で英語。w)などなど。

IKEAのおままごと(食材?)セット。
「にんじん食べたいなー」とか
「すいかちょうだーい」とか
言うと、ちゃんと持ってきてくれる!
まだ食べたことないもの(パセリとか)は
さすがに分からないけれど、ほぼ間違えず
持ってくるから、ちゃんと覚えてるんだね。
すごいね、一歳児の記憶力(・∀・)

