夏に実家近くの雑貨屋さんで購入したバッグ。


マザーズバック

to leur」ってブランドの2wayトート。

マザーズバッグとして売られているわけではないけれど
こんなマザーズバッグがあったらいいなぁ、と思ってた
ほぼ理想に近いカタチ。




マザーズバック

絶対条件として、2wayであること。

ダカラさんを抱っこしたり、さまざまなシーンで
まずは両手が自由に使えないと、大変!!
(かといって、ちょっと手に持てないのも不便~)


マザーズバック

外ポケットはさっと取り出したいものを
入れておくのに便利だし、
かばんの口は常にかばっと開いてると困るけど、
ファスナーとかでがっちり閉めるタイプは
使い辛いからボタン止めくらいがちょうど良い。


マザーズバック

どんな服装にも合わせやすい&とうさんも使えて
季節を問わず持てるデザインってのもポイント。

マチが深い(広い?)ので、中身が取り出しやすいし、
見た目よりも大容量。バック本体はそんな重くない☆


楽天にもありました。


生後10ヶ月

鞄の中身を全部出してみるのが日課のダカラさん。


生後10ヶ月

ちなみに鞄の中身は、オムツポーチ、着替え類のポーチ、
外食グッズのポーチ、母子手帳ポーチ・・・と、それぞれ
ポーチに入っているのでダカラがいじっても大丈夫。

ポーチを開けられるようになっちゃったら、
そんな余裕かましてられないけれど。(・∀・)


生後10ヶ月

関係ないけど、ダカラさんのお腹・・・
メタボのおっさんみたい ((゚m゚;)


生後10ヶ月

出先でもかばんをいじらせておくと
しばらくは大人しくしてくれる ( ´艸`)


生後10ヶ月

相変わらず、見事なちぎりパン(腕)( ´艸`)