(8月13日の分の更新です。)


生後252日☆彡(8ヶ月12日)


暑いせいか、やたらとおっぱいを求めてくるダカラさん。
すごい勢いでゴクゴクと一気飲みで喉を潤しております。
脱水とか熱中症になったら困るから、飲んでくれる方がいいんだけど。

お昼寝後とか、喉乾いていそうな時はマグでお茶をあげてるんだけど、
それとこれは別みたいで、2,3口お茶を飲んだら、さぁ、おっぱいくれ!
みたいな感じ。お陰でかあさん、フラフラします(TωT) 
ただの水分補給なら、マグでお茶飲もうよー。



☆ 離乳食57日目 ☆

離乳食

★ 小松菜しらす粥
- - 10倍粥(50g)
- - 小松菜(小さじ2)
- - しらす(小さじ1)

★ さつまいも(小さじ2)


しらす。スプーン出すと口開けて、そんな嫌がる素振りはなく、食べるんだけど。
一口飲み込むたびに「おえぇっ」と涙目。そんな無理して食べなくてもいいのに、
と思ってしまう。やっぱりしばらくあげるのやめようかなぁ。。。。

たんぱく質がなかなか増やせないでいます。。。


離乳食

さてさて。こちらIKEAで購入した「BÖRJA トレーニングビーカー
お値段¥ 299なり。

普段teteoのマグを使っているけど、飲めているんだかどーだか、な様子。
いろんなタイプのマグを使った方が練習になるだろうし、IKEAのマグは
シンプルな作りでパッキンがないので洗いやすいから自宅用にと思って。
ぶんぶん振り回されると漏れちゃうので、主に食事のときサポートして
飲ませたいと思っています☆


離乳食

「新しい舌触り♡」

その角度じゃ、飲めないよー。




☆ 2回目 ☆

離乳食

★ ひやむぎ(6g)
- - 昆布水(少々)

★ とうもろこし(小さじ2)


ひやむぎデビュー。
そうめんと同様、通常の茹で時間より長めに、柔らかく茹で
塩分を落とすためにしっかり水洗い。みじん切りにしてから、
出汁(昆布水)と一緒にレンジで20秒ほどチン。

すこし大きめのみじん切りにしたけれど、難なくクリア(^ε^)♪

離乳食

「ひやむぎさんもおいちー♡」


ひやむぎ

かあさんも、茄子をトッピングしたひやむぎ。
ダカラのごはんと一緒に準備したら・・・たかがこれだけを作るのに
(しかもダカラのとうもろこしはフレークなのに!)てんてこ舞い。

最近、自分のごはんがおろそかだなぁ。。。