(8月12日の分の更新です。)
生後251日☆彡(8ヶ月11日)
☆ 離乳食56日目 ☆
★ にんじんとブロッコリーのお粥
- - 10倍粥(50g)
- - にんじん(小さじ1)
- - ブロッコリー(小さじ2)
★ 青のりポテト
- - じゃがいも(小さじ2)
- - 青のり(少々)
↑ ポテチみたい。w
青のり、じゃがいもに混ぜたら思いのほか増量(ふやけた?)
「あれー、なんかついてるー。」
「なんだろうー。気になるなー。」
「じごうじとく?」
食べ始めて早々に、指しゃぶりしたり、そわそわマグで遊んだり、
飲み込まずにベーっとしたり、様子がおかしいので無理にあげず、
ごちそうさま。残しちゃうのはぜんぜん構わないんだけど、理由が
分からないと心配。新食材もないし、フリージングだからいつもと
いったって変わらず。苦手そうなものはないし(むしろ好物ばかり)
食べ物に問題がなければ、ダカラさんの身体に問題?!
夏風邪?喉が痛くて飲み込めないとか?熱はないけど夏バテ的な?
あれこれ想定しても・・・元気だし、ご機嫌だし。Why???
お出かけするのやめた方がいいかなぁ、なんて思い始めた矢先・・・・
なんか臭くね?
こんだけ入ってたら、そりゃごはんも食べれないわって量を大放出。
ダカラさんもすっきり、あたしたちも理由が分かってすっきりした
ところで、IKEAにレッツらゴー(・∀・)♪
☆ 2回目 ☆
★ キューピーベビーフード りんご(うらごし)
IKEAのレストラン利用の際、レジで「BFお願いします」と
言うと、無料でいただけるのだ☆
7ヶ月~のチキンライスはまだ早そうだったので、
5ヶ月~のりんごをチョイス。
「なんですか?これ?」
「ふーん、りんごですか。」
「おいちー☆」
IKEAは授乳室もあるし、2回目だし、ちゃんと離乳食を食べさせると
言うよりも、大人が食べている間、一緒に外食気分を楽しんでもらう
つもりであげたら、結構な量を食べてました。( ´艸`)
BF(りんご)と言えども・・・はじめての食材。
小さじ1どころか、結構な量、しかも出先であげてしまいました。(・∀・)
「外食って、楽しいですね~。」
かあさんも外食好きよ。w
食後はとうさんのお腹の上で立っちの練習。
思い返せば、寝返りもうつ伏せも、お座りもハイハイも、
どれも、とうさんのお腹の上でマスターしたような。( ´艸`)
ゆっくりIKEAを見た後、ららぽーにも寄り道。
ZARAのセールで可愛いトップスをゲットン。
久しぶりにショッピングできて楽しかった♪