本日、区で行われている母親学級(その2)へ行ってきました。
ちなみに(その1)は先週。
内容は参加者の簡単な自己紹介(24週~36週の妊婦さんが30名ほど。)
腰痛や浮腫に効くストレッチ、お産の進み方など助産師さんのお話し。
チラッとお隣の方のアンケート(生年月日)が見えちゃったのだけど、
ひとまわりも年下。あたし、最年長だったりするのかなぁ ∑(*゚ェ゚*)
まぁ、気にしても仕方ない。年齢に差はあれど、いずれ同級生の母だ。
ちなみに(その1)は先週。
内容は参加者の簡単な自己紹介(24週~36週の妊婦さんが30名ほど。)
腰痛や浮腫に効くストレッチ、お産の進み方など助産師さんのお話し。
チラッとお隣の方のアンケート(生年月日)が見えちゃったのだけど、
ひとまわりも年下。あたし、最年長だったりするのかなぁ ∑(*゚ェ゚*)
まぁ、気にしても仕方ない。年齢に差はあれど、いずれ同級生の母だ。
そんな本日は、歯科検診 → 歯のお話し → マタニティクッキング
(試食あり。写真の3品)→ 栄養士さんのお話、でした。
歯科検診、とくに問題なしでしたが、たまに歯茎から出血したり・・。
出産前にクリーニングも兼ねて、歯医者さんに診てもらおうと思ってます。
(早く行かなきゃ、大きなお腹で診察台はキツいよねー)
栄養バランスのお話しは、とてもためになりましたが・・・
理想的な妊婦の食事(レシピつき)を見て、びっくり。
朝、昼、晩と実践したら、きっと体重倍増しちゃうよぅー。
体重増加に気をとられすぎて、必要な栄養素をとらずに、
また、ストレス感じてるのも問題って話もあったけど。。。
BMI * から計算すると、妊娠全期間を通して9~12kg、
妊娠中期から末期は一週間あたり0.3~0.5kg増加が望ましい、らしい。
1週間1kgペースな今日この頃、悩ましい。゚(*´□`)゚。
* BMI = 妊娠前の体重(kg)÷ 身長(m)÷ 身長(m)
18.5未満/低体重(やせ):9~12kg:0.3~0.5kg/週
18.5以上25.0未満/ふつう:7~12kg:0.3~0.5kg/週
25.0以上/肥満:個別対応:個別対応