【mt school 瀬戸内】神戸教室に行きました | ブラウニーのコソコソ日記

ブラウニーのコソコソ日記

趣味のコト、日々のコトをコソコソと綴っています

mt school 瀬戸内
ラストの会場は神戸

schoolを全て制覇するのは、
今年が最初で最後でしょう爆笑

新幹線で行ったので、新神戸駅で下車。
最寄り駅だなんて嬉しい♪

早目に着いて、
新神戸駅からすぐ近くのカフェ
「ベルティエ」さんへモーニングを食べに


フレンチトーストが美味しいらしいのですが
早い時間に売り切れるらしく、
私が行った8:30過ぎにはやっぱり売り切れえーん

私が入店した時に居たお客さんのほとんどが
フレンチトーストを食べていたので
タッチの差だったみたいですショボーン

頼んだのは、オープンサンド
パンの下になってて見えないですが、
スクランブルエッグとハムがあり
ツナやトマトソースのディップも添えてあります

まったりしてから、
ANAクラウンホテルから歩いて
北野クラブソラへ




ご当地テープ、私が好きな柄はだいたい不評爆笑
こっちで来たか~って感じはありましたが、
好きですよ♡

ガラス張りの会場。
とっても蒸し暑くて、汗ダラダラだったので、
早々に退散


新神戸駅まで戻り、地下鉄で三宮へ

ステーキランチウインク
フィレ100gにしました。
見ため寂しい感じで物足りないかな?
と思ったけど、
この後すぐ飲食する事になってしまったので
結果、ちょうど良かったですニコニコ



ステーキランチした後、
前から気になっていたカフェの場所を探していたら迷う迷うえーん

場所だけ確認して、後からお茶しに来よう
と思っていたのに、
周辺をうろうろ回って、見つけた時は思わずお店に入ってしまっていましたてへぺろ

ボ・タンバリンカフェ

最高の眺めでした!
こんな雰囲気、すごく好き♡


パッションフルーツのソーダをフロートにして貰いましたラブ

本当はブラウニーを食べたかったけど、
糖質制限してるので我慢
(フロートにしておいて、どの口が言うてへぺろ)

…と思ってたら、
帰る時に、レジ横にブラウニーの端っこが
100円で売られていましたビックリマーク



これは買わない訳にはいかない。
これ、サクサク&しっとりで、
もしかしたらブラウニー本体より美味しいんじゃないかしら?って思いました。

その後、コンバースの聖地、柿本商店へ





コンバースは足が痛くなるので
底が少し厚めで、インソールのクッションが効いた
100周年モデルのオールスターを勧めて貰い、
お買い上げ!

三宮周辺をウロウロしてる時に
偶然通りかかったカファレルで
何やら美味しそうなドルチェ発見!
これ食べない訳にはいかない~


お店の前のベンチで頂きましたニコニコ

ナガサワさんにも行きました。
地元でも買えるオエステ会のそえぶみ箋を買っただけですが。

お腹は空いてなかったけど、
駅弁を買って新幹線で食べるより
お店で食べたい…と思って、

いつも豚まんを買う、大大大好き、一貫楼さん
念願のレストランでイートイン

油淋鶏

堪えきれず、やっぱり豚まんも

神戸行って、
ステーキ食べて、靴買って、中華食べて帰る!
神戸を思い切り満喫しました~♪


7月にオープンしたばかりの
新神戸駅に隣接するコトノハコの
「おみあげ発掘屋」さんに行ってみましたが、
ここにしか置いてない!
ってゆう売りが乏しい。

店員さん同士が雑談してて
レジから「すみませ~ん」って呼んでも、
ちんたらレジにやって来て、
「お待たせしました」もなく、、
むしろ、今、話いい所だったのに…みたいな感じ出されるし。

目玉とも言える、エスコヤマさんの商品も
事前予約制だから、
ショーケースの中には何も無くて、
ここに限らず、コトノハコ全体が
活気がなく、終わってる感すごかった。

これから誘致するのかも知れないけど、
空きテナントばっかりだし。

オープンして2ヶ月弱なのに、
素人目に見ても、終息に向かってる感じすらしました。

でも、神戸にはまた近いうちに行きたいな爆笑