バンコク初★元アパレルデザイナーがプロデュース
健康に導くふんどしパンツ

 
縫子さん~愛用者様まで
みんなでストレスフリーな
ふんどしパンツを作っています。
 
アパレルデザイナー歴12年の
松山洋子です。
 
ふんどしパンツを作ることで
女性が
身体を締め付けることから解放され
本来の美しさに
気が付いていただくサポートをしています。
 
お母さんから伝える
命を守る性教育を広める
明るい性教育「パンツの教室」では
子供たちとお母さんに
自分の存在が奇跡であること

あなたはとてもきれいな存在なんだよと
お話させてもらっています。
 
 
私はすべての人に
本当の自分の
あるがままの美しさを
 
大切にしてもらいたいと
心から願っています。
 
 
自分の事をもっと好きになっていいじゃないですか❤

 

 

 

♥♥♥

 

 

 

ピッタリとした衣類
《下着を含む》で
を締め付けると
骨盤内臓器の血液
リンパの流れ
筋肉の動き
が悪くなってしまうのです。

 
循環がスムーズではない状態になるという事です。
 
 
手首にゴムを付けていると
むくんでしまうのは気になるけど
何故か
体の下半身に同じことが
起こっていても
気になりにくいのです。
 
だから
むくみが取れないことで
さらに締め付けたりしてしまいがちです。
 
ですがこれだと
根本的な解決にはなりません。
 
 
たびたび起こる
倦怠感やイライラ
頭痛や腹痛
 
 
不調の本当の原因って?
 
 
 
私自身が
長年原因がわからないまま
不調に悩まされていました。
 
いろんな健康法を試し
栄養についても学びました。
 
 
そして、
 
色々試してたどり着いたのが
ふんどしパンツだったんです。
 
 
 
 
期待もせずに
使い始めたふんどしパンツ。
しかし、
それから
体の不調が徐々に徐々に
改善されたのです。
 
 
パンツを変えただけで。

 

 

考えてみたら

パンツって

365日23.5時間

履いているんです。

(お風呂の時間を引いてみました)

 

 

どんなパンツで

23.5時間をともにするのか?

 

 

パンツによって

血液やリンパ液を

 

滞らせるか?

 

妨げずに流せるか?

 

という

違いが出てしまう・・・

 

 

そう考えたら

パンツ

健康の基本の基の字

だと言えると思うんです。

 

 

 

 

❤ご愛用者様の声❤

 

 

 

注意:安すぎるものは労働力の搾取になるので

そこのバランスをきちんと考えています。

 

 

通販はこちらからです↓

 

 
 
より良い一日にをお過ごしください。