信州7日目①、岩谷観音、長谷寺 | peaks of joy(至高の喜び)

peaks of joy(至高の喜び)

千恵美(ヒプノセラピスト)です。 ブログを移行しました。 https://ameblo.jp/shikounoyorokobi


信州7日目は
お友達の英代さんが
来てくれて
兄夫婦が真田辺りを
案内してくれました。





最初は角馬(かくま)渓谷にある
岩谷観音へ。




222段の階段を上ります。











岩の中に造られた!?
建物。





岩谷観音は、坂上田村麻呂によって
大同元年に建立されたそうです。






御神体は残念ながら
年に一度しか見られません。





お写真だけ









続いては
今回の一番の目的
長谷寺(ちょうこくじ)へ。





大河ドラマ真田丸の
真田幸村の父と祖父の眠る
長谷寺は、境内が美しい。





境内の鐘





二人で
つかせて頂きました。










お庭の緑が輝く
長谷寺でした。





通れるの~!?






続く。