昨日の80代の方のエスカレーターでの死亡事故。

果たして誰も側にいなかったのかなぁ。


怖い事故だなぁと思いながら、エスカレーターを降りていたら途中に車椅子用の運用になるボタンがたくさんあったが、それは従業員専用。


あの、手すりのベルトに挟まれて首が締まる怖さを考えただけでゾッとすると同時に、手すりの下にハマらない様にカバーをつけたら済むことではないのかと思ってしまった。


実際に私もエスカレーターのおばあちゃんの事故を見てしまったことがある。


あろうことか、階段を降りていたら、その横のエスカレーターを駅に向かって上がっていたおばあちゃんが、身体は縦になったまんまで前転したのだ。


私はびっくり‼️


慌てて階段を降りて助けようとしたが、既に頭から血を流して墜落していた。


もう、周りの人がエスカレーターを止めていたので、私は救急車を呼んだだけだった。


それぐらい一瞬で大怪我をするのだ。


しかも、普通は有り得ない様な、事故だ。

だって、縦に人間が一回転したのだ。


アクロバット過ぎてゾッとした。


どうなったらあんな風に回転してしまうのか?


つまり、脳天から墜落する。


無茶苦茶恐ろしいではないか?


それからしばらくは検証の為に、そのエスカレーターは停止していた。何日間も止まっていた。


って言うことは、もしかしたらおばあちゃん、亡くなられたのかもと思うと怖い。


エスカレーターは慣れている人も、一瞬でゴムのサンダルが巻き込まれたら、途轍もなくパニクルと思う。


だから、ベビーカーを乗せているお母さんも、お年寄りのカートでついついエレベーターまで歩くのが邪魔くさいとエスカレーターを使おうとしたおばあちゃんも、辞めた方がいい。


気持ちはわかるが、ホントに一瞬だったのだ。私が見てしまったエスカレーターの事故は。


そして人間が縦に回転して頭から墜落してしまうのだ。


一体どうなってあんな動きになるのか、神様に尋ねてみたいくらいだ。


皆さま、周りでそんな事故が起きたら、しばらくはエスカレーターに乗るのを控えようと思うかもしれないよ。


だけど、気をつけるとしたら、非常停止ボタンでエスカレーターをいち早く止める事が出来る人になる為に、どこに非常停止ボタンがあるのか、みんなが知っておくことが一番大切だと思う。


それしか、いや、それでもなかなかエスカレーター事故って命を守れないものなんだと思う。


ホントに一瞬のことだから。


そんな一瞬で、命が亡くなってしまう人が出ない様に、普段から、自分がその事故の周りにいたらどう動くか、考えておかなければならないと思う。


ホントに怖いので、一人一人がお互いに守り合うことをこれからは考えて行くべきだ。


それを考えるとスマホを見ながら何気なく乗るのはやめましょう。


引っ掛かると一瞬だよ。

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

お久しぶりです。

奈良のマルシェの後、看護師の仕事があまりに忙しくて、疲れていました😓


さて、今日、地下鉄に乗ろうとしたら、こんなカラーになっていてびっくり‼️



気持ち悪い、と正直思いました(爆笑)


万博、行かないだろうなぁ。それともお金を出さされているので一回くらいは行くべきなのか?


悩める大阪府民です。


皆様、大阪万博、行きますか?


って、開催されるのかよー🤣


とっても心配しております😅

最近撮った写真は

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

昨日は手放しで笑える映画を見ました。


その前の日は初めての奈良でのマルシェで緊張した1日だったので、昨日は自分を開放する日にしようと思ったのです。


そして、オンデマンドを開いて、ゲームしていた息子に呼びかけて、この映画を見ました。


カイジ



これは、大成功でした。


第二弾のストーリーを見ました。


こんなにギャンブルの好きな男たちがいるとは、驚きですが、一平さんがたくさんいるなぁ、とウケました。


それを映画として、その善悪抜きに大笑いさせてくれるストーリーで、手放しで大笑いさせて頂きました爆笑


こんな家族で大笑い出来る映画に関しては、ウチで見ますね。


そして、何にも入って来ない、集中したストーリーだと入り込みたいので、映画館で見ますね。


そう言う風に使い分けて映画は見ています。


それでいいのではないでしょうか?


あなたはどちら派はてなマーク 

 

 

 

 

 

 

 

映画を見るなら家or映画館

 

Ameba映画部