キャンプツアー Day1 | 今日もぴーかんSeaKayak

今日もぴーかんSeaKayak

水曜日を中心に活動するウェンズデーカヤッカーの日記

僕が所属している逗子カヌークラブのキャプテンjogoさんと、

以前から3月か、4月初め頃にキャンプツーリングに行こうという計画をたてていました。


その後、東日本大震災があり、

たいした被害を受けなかった僕ですら、日常が大きく変わってしまいました。


しかし、震災からそろそろ1ヶ月、少しずつ日常に戻っていくための第一歩として、

当初の計画通り、キャンプツーリングを決行することにしました。


jogoさんと連絡を取り合い、安全を最優先させる事、

万一の際にもすぐに非難出来る事を最優先し、

万一の時でも、すぐに情報をキャッチ出来るよう

ラジオも携行することにしました。


キャンプサイトは、すぐに高台に非難出来る竜馬ポイントに決定。


いつものキャンプツアーならば、逗子から漕いで行くところだが、

今回はキャンプサイトに近い長浜から出艇することにした。


朝、jogoさん宅まで車でピックアップに行く。


今日は高気圧が張り出していて、雲ひとつないドぴーかん。

天気も味方してくれているようだ。


・・・と、ここで気づいたのだが、安全装備を忘れないように気をつけていたら、

デジカメのバッテリーを装着するのを忘れたガーン

仕方がないので、携帯のカメラを使用することに・・・。

何もかも上手くはいかない・・・と。


気を取り直して、密かに楽しみにしていたサーフカヤックの新艇、

“般若”を見せてもらうニコニコ


独占スクープ!これが“般若”だ!


今日もぴーかんSeaKayak


今日もぴーかんSeaKayak

手前が般若、後ろがアポロ9。

並べてみると、般若のスターンは大きく、

ボリュームがあるのが特徴的。

う~ん、jogoさん、また楽しみが増えましたねニコニコ


今日もぴーかんSeaKayak


その後、カヤックとキャンプ道具を積み込みんで出発。


途中、葉山公園に寄り、ここで漕いでいる時に

地震に遭ったとき、高台へ避難する経路を教わる。


その後、長浜に移動後、万一の際の高台への避難経路を

確認してから、準備をして出艇。


今日もぴーかんSeaKayak

ほぼ1ヵ月振りの漕ぎなので、jogoさんにペースを合わせてもらい、

ゆっくりと南下。


今日もぴーかんSeaKayak

今はヒジキ漁の最盛期のようで、途中の浜では

浜辺で干すヒジキで浜が真っ黒になって見えました。

今日もぴーかんSeaKayak


海辺では、逞しく日常が取り戻されているようです。


その後、小網代湾を往復して、小さな浜に上陸、

jogoさん持参のおにぎりを頂く。

暖かくなってきた春、ぴーかんの日にカヤックを漕いで、

小さな浜に上陸して、手作りのおにぎりをほおばる・・・。


以前は当たり前のようだった事も、

ものすごく幸せなことなんだなぁ・・・とあらためてかみしめる。


食後に少し休んだ後、城ヶ島に向けて出発。


今日もぴーかんSeaKayak
jogoさんのblogから勝手に拝借。


今日は風も弱く、うねりもないので、島をあちこち寄り道しながら一周。


その後は近くの浜で薪を調達し、カヤックに満載してキャンプサイトに到着。


キャンプサイトでも手分けして薪を調達。


十分な薪が集まったところで、焚き火のはじまり。


今日もぴーかんSeaKayak

久しぶりの焚き火のにおい・・・、

ここでも普通の生活の幸せをかみしめる。


今日もぴーかんSeaKayak
沈んでいく夕日を眺めながら、震災のこと、

これからのカヤックシーンのことetc

深い話から愉快な話まで話は尽きず、夜は更けていきました。


色々な話をしましたが、僕と同じような事を

jogoさんも考えている事が分かって安心しましたにひひ


この夜は、月齢の若い月が20時前には沈み、

暗い夜空に星がとてもきれいでした。