遠路遥々
行って来た


{9E80AB78-740E-4781-AFA7-B89505876187}


大悦城♡


やって来た目的は
勿論
今月19日に
オープンしたばかりの


{021C9628-9F60-4CF4-AA3E-3EBD319F523E}


ラーメン競技館♡


中国初出店の
北海道から九州まで
日本のご当地人気ラーメン
食べることが出来る。

入っている
店舗は


{6BDAE118-A199-4253-8B75-A7EC4E4DD5F9}


●麺屋武一(東京)
●とみ川(北海道)
●一幻(北海道)


{6643E43F-7DA6-4477-970C-D9209AABE936}


●眞(福岡)
●武蔵家(東京)


{60C6413A-F73D-4627-A60F-5A105714D304}


●有頂天(山形)
●セアブラノ神(京都)


上記7店舗♡


早速
ラーメン競技館を
ぐるっと散策


{3325A85E-8162-4A20-B2FC-4FDABD392653}


なんとなく仲見世


まだ
営業開始していない
ショップもあり、
ささっと通り過ぎる。


{CA197532-7381-4083-AFFA-C5AC5406BC43}


店舗街も
なんだかわちゃわちゃ。
中国の人が
イメージする日本、
そういう雰囲気。

まずは
最初のラーメン屋さんへ
その前に
お店での
支払方法は


{4930A87F-ABE9-44E1-92FA-3CA6F9198045}

カード購入のみ


カルフールなどに
入っている
大食代と同じスタイル。
入口の售卡亭で
チャージした
食事カードを購入し
店舗で利用。
余れば
払戻ししてくれる。

とゆーわけで
最初のお店は


{475279D0-C67D-460A-8992-38719EF2DBC9}


富良野とみ川♡


あっさり目から
攻めようと
チョイス

気になる
メニューは


{413FD054-6273-4EE4-AB20-43D4F70818C5}


店員さん
オススメの
ラーメンに決定


{BB68F2FD-3863-42BD-BEBE-60546E2E44DF}


●石磨中华拉面(60元)
そばつゆのような
あっさりスープ、
麺は
石臼で挽いた
というだけあり
弾力あり
くどくなく
あっという間に
ペロリ完食

ミシュランなども
受賞している
有名店、


{05FABC0E-C923-4164-875A-83ED427CA5F0}


あっさり派の方どうぞ♡


「拉面競技馆」
西藏北路166号(近开封路)
大悦城南楼7楼


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村


きちんと
お腹を空かせて
行ったので


{18F04F8F-0773-41FF-9E3F-B64EAAC4BBBC}


2店舗目へGO♡