今回の
ディズニーランドでの
ランチは


{62FAB431-7456-441E-8E47-13EA10DF9958}


巴波萨烧烤


バルボッサ戦長の
レストラン。
自由奔放な
海賊生活の祭典が
テーマ


{0EC1054B-F3F0-4A24-88AD-289C81F898D9}


お店は
カリブの海賊の近くにあり
店内の席から
アトラクションを
見ることも出来る


{F723405F-D9D1-4A76-A472-81EEF5AB0A67}


外観も
雰囲気抜群

レストラン内は
大学の学食のような
流れ作業式。
トレイを持って


{BC00E543-1007-413E-B4F3-FBE07A6C57B5}


注文→受取→精算


気になる
メニューは


{829E5EC6-9180-40F1-BCAE-3EF7063E0E7D}


4種類のみ。


とりあえず
流れ作業で料理を受取、


{64DEE954-D5BF-4B4D-B705-BD84D9005085}


精算を済ませ、
食事スペースへ


{B403FAC2-0C3B-42DB-8F46-A6DF89C7F2FE}

酒樽や
カリブの海賊の
絵画など
豊富に展示


{83D9186C-A8ED-48B6-8876-887E075F4CC3}


●烤猪肋排(95元)
セットには
ドリンクが付いてくる。

見た目は
ボリューム満点、
お肉の味も
悪くはない。

しかし
食べる部位が
少なすぎる
ほぼ骨…
そしてご飯が
中国的な臭い…
ついでに
コーンは
中国に多いねっとり系の
タイプ。


{4719E2AA-C0E1-4CC7-B5E3-3C68BD2BCE04}


●印尼烤鸡(75元)
虎子さんの。
食べる部位が多くて
羨ましい…


さて、
お腹も満たされたし
カリブの海賊
乗りに行こっと


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村


東京の
ディズニーは十数回、
上海は2回目だけど
初めて
館内放送(?)を
聴いた


{3A3232BE-91B9-4878-A138-CFE353F961E5}


ファストパスを
人から買わないように


カリブの海賊内で
慌ただしく
警備員が走っていたのは
ニセモノのFPを
摑まされたからなのかな

甘い話には
裏がある(→)
くれぐれも買わないよう
ご注意下さいませ。