上海蟹のミソも
好きだけど
身が食べられる蟹は
もっと好き

そろそろ
メニューに出る頃かと思い
行ってきた



お店は
海鮮和食屋さんの
和幸♡
席に着くなり
早速
メニューチェック

見っけ♪
それ以外は
いつもと似た感じで
パパっとオーダー

まずは
お通しの4種盛り

淡白でつるんとした
食感がいい。
マグロの中落ちが
ねっとり濃厚。
食べ終わる
頃合いを見て
次から次へ
タイミング良く
運ばれて来る。
たまに食べたくなる
もずく酢、
ほぼドリンクとして
流し込む

2.だし巻き玉子(38元)
安定の美味しさ

アツアツのふわふわ。
3.海鮮サラダ(45元)
海鮮をふんだんに
使っている。
卵ぎっしり
味も濃厚。
今回は
皮がメインで
ほぼ肉なし。
6.かにクリームコロッケ(45元)
安定の美味しさ、
閉じ込められた
アッツアツのクリームを
一気に口に入れるのが
たまらない

7.蛸柔らか煮(58元)
ほっこりする
優しい味付けで
すんごく柔らかい蛸と
味の染みた大根が
とっても美味しい。
8.活鮎塩焼き(45元)
前回と
サイズ感が
一回り程小さい、
お店の人も
きちんと
その旨伝えてくれた

期間限定の
せこ蟹
美味しくどうぞ♡

にほんブログ村
せこ蟹は
松葉ガニの雌で、
山陰地方で「せこ蟹」と
呼ばれている。
日本では
資源保護の為
漁獲時期も
11/6〜12/31まで
和幸は
朝鮮産なので
関係ない模様
