先日行った
静安寺の
穴場レストラン(→)で
飲んだジャムドリンクを
お家で再現


石垣の
川平ファームで購入した
フルーツジャム


{64173EC7-AAD3-4696-8A65-2014661DA552}


全て無農薬無化学肥料で
作られた
パッションフルーツ

その果肉と
砂糖だけで作った
低糖度ジャムなだけに
瓶の三分の一程
入れないと


{353B9697-3964-4561-9884-F1D2701EFC5C}


パッション感じない


コスパとカロリーが
気になるところ、
次回は蜂蜜屋の
パッションで作って
みよっと


別の日は、
LUPICIAの紅茶と
マリメッコ


{EB74523B-AD0F-4811-AB5D-509E6A0A498A}


主人がここの
デカフェシリーズ(→)が
好きで

今回はさくらんぼ
匂いは
どちらかというと
爽やかだけど
苦味のある紅茶
(好き嫌いありそう)


次は
個人的に好きな
お茶菓子


神戸frantz
  「苺トリュフ」


{C78F4C16-E992-4E24-8F88-9F9F23E42378}


見た目と裏腹、
サクサク食感に
フリーズドライされた
まるまるイチゴを
ホワイトチョコで
コーティング

結構酸味ありだけど、
チョコの甘さで
クセになる


●コンディトライ
「クリームチーズケーキ」


{423BE44E-0C47-44F7-A03C-322BBFFEEF25}


空港に売っている
定番土産。
10日程日持ちするので
つい買っちゃう
結構濃厚で好き


●KOBE morry mama
 「メープルラスク」


{0CF6D25A-A5CB-41E0-9BD5-E1219CEA8935}


美味しいだけじゃなく、
なんと言っても
20枚入りで800円
優しい金額設定


最後は王道の
赤福


{45779A49-8CDC-41A0-8764-0F64DF8152DE}


語る必要もない
伊勢の定番土産

祖父が大好きで、
お伊勢さんに行ったら
毎回10箱買って来るほど。
ただ日持ちしないので
一人2箱ノルマ、
最近まで
トラウマだった

上海じゃ
食べる機会がないので
日本帰ったら
マスト買い


あ~赤福食べたく
なってきた


にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


今年もやって来た
この季節


{9547745A-A457-45BA-A975-E842A350402E}


LUPICIA福袋♡


通常販売価格の
2倍相当の品が
入っている

予約受付開始、
詳しくは