今日は
R大先輩と蘇州へ
行ってきた


事前にチケット
購入済みなので、
そのまま高鉄乗り場へ


{68110E4A-CA16-487C-AC5E-E547E5631619:01}


と、遠っ(((( ;°Д°))))


虹橋火车站に
地下鉄が着くのが地下、
乗場は地上2階

長いエスカレーター、
手荷物チェック、
ひたすら長い通路を歩き
ようやく乗場へ

駅に着いてから
20分は掛かったかも…


出発5分前にゲートが開き
無事乗車


{80A5796E-DD0A-447D-A421-C50880B0E2FF:01}


2等席でも
余裕の広さ全然問題なし
30分ほどで到着~


迎えに来てくれていた
蘇州マダムNさんと合流後、
早速バス乗場へ


{627340DB-8C4F-4841-9700-3D15067C2C47:01}


駅前から出ている、
38番線に乗って
3番目「乐桥北」で下車


るるぶなど
ガイドブックにも載る
有名店「同得興」へ


{39806EBE-9C2F-443D-9831-CEE5C606D14C:01}


雰囲気ある~♡


外観からして
期待膨らんじゃう

いざ店内へ


{04917650-6193-443F-848F-D5F39CAD6A74:01}


入口でオーダー
注文票はなく、
口頭で伝える
中国語不可の方は、
メニューを見て
紙切れに書いて申告

まず
麺の種類を赤札から選ぶ。
味は3種類、
★葱油拌面(6元)
★奥油红汤面(6元)こってり系
★常规白汤面(5元)あっさり系

それから
トッピングをチョイス


組合せ次第で
色んなパターンを
楽しめる

私はNさん


{954076A8-F43A-44CA-8FB7-0509A61641A3:01}


●蘇州麺(17元)
奥油红汤面(6元)
+红焖肉(9元)
+青菜(2元)


美味し~い(〃∇〃)


麺は細めでコシもあり
九州ラーメンに似ている
クセのない
こってりスープは
万人受けかと


红焖肉は絶品♡


“焖”がとろ火で肉を煮る
という意味で、
分厚いチャーシュー

熱いスープに
焖肉を浸して待つのが
蘇州通らしい

そうすると
お肉が更にトロトロに
すんごく美味しい

味を変えたい時は
生姜(2元)と一緒に
少しサッパリして
箸がススム

●青雪菜冬笋(12元)
普通に美味しい
想像より
量が少なかった


お腹も満たされたので
次は観光だ~



「同得興本店」
蘇州市人民路嘉餘坊6
(0512)65113808



にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村