お夜食に
辻利の生八ツ橋と上林のお茶で
贅沢なひととき

この上林は
創業天正年間、将軍家御用御茶師。
戦国時代からある老舗です

宇治に行った時に買ったのを
すっかり忘れていました

早速「玉露 友白髪」をチョイス

はふ~、半端ないお茶の香り





茶葉が尖ってる~

辻利の宇治抹茶を白餡に加え
別炊きの北海道産小豆を合わせた
お抹茶餡を抹茶生地で包みました。
一番摘み抹茶のみを使った添付の
「抹茶糖」をふりかけますと、
宇治抹茶の香りと風味が格段に広がります。
……。
読んだだけで垂涎モンです

早速お茶を淹れ、
添付の抹茶糖を生八ツ橋にふりふり

抹茶の苦みに抹茶糖の甘さが合う~

餡もこれまたお上品で

お茶を一口、
深みある~~~





京都を感じずにはいられない
ひとときでした


にほんブログ村