息子が生後100日を過ぎたので、

母を自宅に招いてお食い初めを

しました。もとは9月の段階で

人形町今半本店を予約していた

のですが、私の腰の状態が悪くて

外食は難しそうだったので、

 

人形町今半おもてなしお弁当サイト / TOPページ (imahan.com)

 

こちらを利用しました。

ネットで注文、クレジットカードで

支払いました。

配達は11時から12時の枠で指定して

いて、11時半に来てくださいました。

しっかり盛り付けされた状態で全体に

ラップが巻いてあり、それを外して、

お吸い物は水筒に入っていたので

あとは具の入った器に注ぐだけ。

とっても簡単!!

本当にホームページの

写真の通りのお食い初め膳が届きましたニコニコ

 

息子はまだ首が座っていないので、

母、私の順にそれぞれのお膝の上に

抱っこで、上から祝い着と

よだれかけを掛けて、

お食い初め膳を前に並べて

写真を撮りました。

娘の時には食べさせる真似もしたの

ですが、今回は実際の儀式は

すべて省略(笑)。振り返れば

やればよかったとも思うのですが、

なぜかあのときはやる雰囲気に

なりませんでした。

 

大人はすき焼き入りのお弁当、

娘にはお子様折詰を注文していて、

お食い初め膳も含めて

すべてとても美味しくいただきました。

最後は母が買ってきてくれた

ケーキも食べました。

お食い初め膳の注文の時限定で

いちごのホールケーキも注文できた

ので、そちらも食べてみたかったですね。

 

午前の配達だと、食器の回収は

当日の午後からお願いできるということ

だったので、当日の16時から17時の枠で

お願いしました

(配達の時に口頭でお願いする)。

 

鯛の姿焼きは、ホームページに

紹介があった通りに鯛めしにしました。

こちらもとても美味しくいただきました。

 

娘の時は、自宅では私が煮物と

お吸い物は作って、お赤飯は

パックのやつをレンチン、

ちょうどいい鯛が手に入らなかったので

冷食のたい焼きを並べました(笑)。

実家では母がとても手の込んだお料理を

用意してくれて、鯛(家庭で調理するのは

無理なサイズ)は近所のスーパーの

お魚コーナーで焼いてもらえるよう

手配してくれました。

そして今回は宅配の利用。

どれもそれぞれ良さはありましたが、

見栄えとか手軽さとかを考えると、

今半の宅配、とてもおすすめですよだれ

味もとっても美味しいです。