ご無沙汰しています。
私の大事な
16歳のBeeちゃん
今、入院中です(4/12~)
病名は、胆嚢粘液嚢腫
昨年の健康診断で、胆石が2個あったんだよねぇ
(ルビーも2個あった)
4/6から下痢が続いたものの
食欲もあり、お散歩も普通にしていたんだけど
4/8に血便
最近(骨折以来)お世話になっている近所の病院
(歩いて8分)
で下痢止めと炎症止めの注射と飲み薬を頂き
(この時点でルビーは、嘔吐と血便)
10日までは2匹とも下痢なし嘔吐なし(ウンチも全くなし)
で11日の夜散歩でBeeが突然 歩かなくなり
家に帰るとブルブル全身が震えだし
尋常でないため
主治医の病院へ(夜間でも診て下さる有難い)
(近所の病院は、休診日)
注射2本を打って帰るが
その夜中から嘔吐と徘徊が始まる
食事も取れないし
水は飲むものの、吐き出す
12日朝、近所の病院で検査
エコー、血液検査
肝数値が異常に高く
エコーで胆嚢が影響している事が判明
注射2本と点滴で
今後、内科的治療を勧められる。
家に帰っても落ち着かず徘徊、時折、鳴く
かなり痛いようで
午後、会社を早退して
主治医の所へ(近所の病院の血液検査をFAXする)
エコー、血液検査で
胆嚢粘液嚢腫 確定!
私は、Beeの体力があるなら手術したいが
先生が出来ないとか内科的治療を勧められたら
従うつもりだった。
でも爆弾を抱えて、これだけ痛がって
下痢と嘔吐に食欲不振だと体力奪うばかりだし
今ならまだ手術できる!と思うんだよね
ここの先生、手術の腕はピカ1だもんね
今後の様子で決める事となり
入院生活スタート
13日には、熟睡できたよ
