手術回避、内科的治療で頑張ってみよう! | 一緒にいようね♪パートⅡ(^_-)-☆

一緒にいようね♪パートⅡ(^_-)-☆

引越しして来たよ♪
こちらでもヨロシクね(*^_^*)
過去ブログ「一緒にいようね♪」(楽天ブログ)
も覗いてね!!

こんにちわ!
 
ワンコちゃん飼ってるお家にとって
雨の日は、散歩に困りますねぇ~あせるあせる
 
さて、先週木曜日の夕方から
2年前に2度も手術した
右股関節・・・
 
金曜日に、父に病院に連れて行ってもらい
レントゲンを撮ってもらい
(私も土曜日に確認しました)
 
右股関節・・・数ミリ、上にズレていました叫び
 
金曜日、帰宅した飼い主をお出迎え
ルビー、痛み止めの注射と
ビタミンB12の注射を打って
元気に歩きまわる、飛び跳ねるムキーッ
 
(声が入ってますので、お気をつけ下さい)

 
で・・・
ルビーの性格上、また再々手術 3度目をしても
痛みが和らげば、飛ぶ、後ろ足立ちする、走るDASH!
これは、止められそうもありませんガーン
 
また、骨が細くて脆いので開けてみなければ
はめて付け直しか?
骨頭切除するか?
分からないので
 
取りあえず、完全に歩けないほどになったら
車いす
様子みながら
 
内科的治療で行くことになりましたビックリマーク
 
お薬が増えて
消炎鎮痛剤、メタカムと
関節の健康をサポートするコンドロフィックス

 

 
あと、ビタミンB12が、末梢神経の修復に関わる
痛みやしびれを改善するというので
我が家にある「メチコバール」を追加してます
 
 
痛みのピークは、薬のお陰もあって
かなり緩和されたようで
 
元気に走ったり、おもちゃの取ってこい!を
誘ってくれますが・・・
安静にしないといけないのでプンプン
誘いには乗れませんしょぼん
 
 
遊んでもらえないと・・・ふて寝します(笑)
 
 
今週末、来週と土曜は仕事ですが
病院にレーザーしにいかないといけません汗
 
もう、両股関節は良くならないでしょうが
うまく痛みをコントロールしながら
日常生活を送っていけたらいいかな!?
 
あと・・・先生に
「完全に痛みを取ると、無理しちゃうので
痛みをほどほど感じる程度」の
コントロールをお願いしましたあせる
 
だって・・・飛び跳ねしちゃうんだもんねパンチ!
 
 
 
日曜は・・・久しぶりに高校の時の友人と
国際ホテル「東風(トンファン)」で
中華ランチしましたナイフとフォーク
楽しかったですドキドキ
 
 
みなさんに心配させてしまいましたビックリマーク
 
もうシニアな2匹だから
これからも色々と健康面など
良い事より悪い事の方が増えそうです(悲)
 
ですが、毎日ゆっくり
日常の生活をそれなりに送れていく事
それをモットーにがんばります!!
 
皆様もご家族、愛犬と日々を楽しく
元気に過ごしていきましょうねニコ
 
色々と本当にいつも
ありがとうございますビックリマーク