ブドウ膜炎~(;一_一) | 一緒にいようね♪パートⅡ(^_-)-☆

一緒にいようね♪パートⅡ(^_-)-☆

引越しして来たよ♪
こちらでもヨロシクね(*^_^*)
過去ブログ「一緒にいようね♪」(楽天ブログ)
も覗いてね!!

こんにちわ!
 
温かい日中と
風が冷たい朝晩(お散歩時と通勤時)
 
お洋服選びが・・・メンドクサイあせる
 
さてさて、我が家は
隔週ごとに、ホームドクターへ通院してますが
 
今は、余分に もう1軒
目のスペシャリストな病院にも通ってます叫び
 
実は、Beeちゃん(御年、15歳)
 
右目は、かなり前から真ん中が白濁してて
年も年だし、白内障はしょうがない!と
白内障の目薬してましたが・・・
 
今年に入ってから
その右目の白目部分が充血して
 
今の病院では、目は専門外なので
紹介された病院へ診てもらう事にビックリマーク
 
初めての時は、Beeとルビーを連れ
2匹を診てもらい
 
ルビー(12歳)は、年なりの老化で
「核硬化症」←無治療
 
Beeは、「ブドウ膜炎」と診断されました。
放っておくと、失明するらしい
 
 
出されたお薬は、ステロイド剤 プレドニン
 
 
目薬は、2種(日に3回)
 
 
毎週通って、目の回復具合を確認してもらい
ブドウ膜炎は、ゆるゆると治り始めました!
 
通院もやっと2~3週間でOK合格
 
土曜日、朝8:30には病院の駐車場に居ないと
(土曜午後は、休診で人気病院)
車を止めらないので(5台の駐車場は、すぐ満車)
 
Beeと二人で通います(ルビーは留守番、ガウガウするから)
 
行き帰り、窓からお外を見るのが大好きドキドキ
 
 
でも、病院で緊張しまくるので
 
 
結局・・・ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ
 
 
朝日を受けてもまぶしいだろうに(笑)
 
 
ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ
 
 
もうね、耳がかなり聞こえてないから
目だけでも見えてて欲しいよね
 
大好きなお散歩、恐怖感なくしたいもんねビックリマーク
 
 
 
飼い主さん、母のお墓参りの帰りには
父と一緒にランチしてますナイフとフォーク
 
我が市で一番?の「鍋焼きうどん」ナイフとフォーク
 
 
ロイホのオムライスステーキ
 
 
 
通院、頑張って
病気と上手く付き合って
 
長生きを目指しますチョキ
 
 
さてさて、私が通ってる
ネコ飼いの整体師さんから
 
どなたか?ラブさん飼われませんか???
 
盲導犬になれない
でも気立てとしつけの出来た子の
嫁入り先を探してるそうです
(島根県より)
 
 
 
かわいいだろうなぁ!
パピーウォーカーと違って
一生涯面倒をみてあげれる事が条件です
 
よろしくお願いします