こんばんわ
昨日の雨で 今朝のあさんぽは、涼しかったけど
夜の散歩は、蒸し暑かった~
明日から3日間、お天気はみたいなので
Beeちゃんのおトイレが心配です
そんなトイレが心配なBeeさんですが
Beeさんの尻尾の付け根に「おでき」が出来てて
まぁこれ、昨年末からあったのだけど
大きくならないし痛くないようだから放置して(要観察)いたら
前回、シャンプーした時に見たら
おできの両端に少し血が出てたので
病院で9月に歯石除去(全身麻酔)する時に
一緒に取る事になりました
で、その「おでき」の組織検査と血液検査をしてみたらば
血液検査で、多血(血が濃い)←水分を沢山取れるようにしてって
CRP(炎症)も高く、腎機能の数値も
12歳だし。。。
持病(心臓病+肺水腫、胆泥に肝臓・腎臓も弱い)ありで
お薬4種飲んでます
毎日、生活に支障があるほど弱ってはいないし
元気だし
でも内臓は、弱ってるのかなぁ~
と
言うことで
歯石取る(全身麻酔) ついでに
マルチスライスCT検査もする事に・・・Beeちゃんお初
(ルビーは、3年前にしてます←10万でっせー)
行き着けのは、本当に設備は県内1ですので
(先生の手術の腕前も凄腕=高額)
この際、「ドッグドッグ」受けて
Beeちゃんの健康を確認して行くことにしました
これ以上、大きな病気でありませんように
「おでき」の組織検査の結果は、良性でした
でも、一応切除する事になりました
悪性と良性だと切り取る(えぐる?)深さが違ってくるそうです
ワンコも人間も年を取ると
体にガタがきますねぇ~
早期発見が1番!!
何かあったら診てもらいましょうね(自分自身に言い聞かせます)