今日からまた元の部門に戻ることになりました。
これには諸事情ありました。

地方都市にある営業部門の業務は私には本当に無理でした😭
仕事もそうですが、通勤経路が最悪で気分が落ちまくる毎日。
おまけに帰宅は毎日22時。残業は申請しづらい雰囲気。サービス残業していました。
本当にやっていられません。
もう1人の女子は親子ほど歳の離れた若い子なので疲労なんて一晩寝ればなくなって翌日はスッキリなタイプ。

これは長く居たら身も心もボロボロになってしまいます。
早いうちに辞めなければ大変なことになると。
決算期までは絶対に辞める予定でした。
いろいろ教えてもらうと中々辞められないと思うのです。
が、しかし、そんな予定は未定で終わりました。
人生、想定外のことが起きます。
その出来事により退職しようとしたのです。
するといろんな制度、積み立て有休等使いながら就業継続するのはどうかと言われました。
休んだら営業部門の業務は中々厳しいものがあります。
そのことを伝えたらまた元の部門に戻り慣れた業務をやるのはどうか、と言われました。
元の部門に戻ることは不可能だと思っていたので戻れるなら就業継続出来ると思ったのです。

戻った直後、この大都会に少々戸惑いました😅
ほんの数ヶ月離れただけなのに。
やはりこちらのほうが良いです。