数あるblogの中から

お越しくださり

ありがとうございますハート


転勤族・元銀行員の

整理収納アドバイザー&ルームスタイリストプロのSHIHOですハート


築49年、73平米の社宅で

狭さ、古さに負けず

明るくピンクハート楽しく

夫と小学生三人と暮らしています花束

 

はじめましての方はこちら♡2021ver.

をご覧くださいハート


 

 

昨日のブログはこちら


 




我が家には

衣装ケースがたくさんあります


数えてみたら…

24ケースポーン





我が家にある一部



 

転勤族、

古い社宅、基本大きい押し入れ

はセットなので、

 

押し入れサイズの長い衣装ケース


 

なぜこんなに多いか?

 


荷造りの必要なく、

このまま持っていってもらえるから!

トラック 


はがせるガムテープでピタっと止めて、

そのまま運んでもらえる。

 

 

結婚当初は

大きなタンスもありましたが、

限られた間取りで置く場所を取るので

手放して、

押し入れに入れられる衣装ケースに変更



引越し準備で

段ボールに

洋服を入れ替える必要もなく


引越し後、バタバタな中でも、

タオルもパジャマも衣装ケースに入っているので、

荷解きに追われている中


とりあえずお風呂、

とりあえず着替え‼️


みたいな時も

 

どの段ボールにいれたっけ?

みたいなことにならないから

探さずにすぐ出せる




 

衣装ケースに入れているものは、

●子供の衣類

●子供の学校関係のグッズ(水着・給食セット)

●タオル

●パジャマ

●夫の衣類

●私の衣類

●私のバックなど

ブランドバックなどは、

箱に移し替えてくださいと言われます

 

スーツや、

私のワンピースや

皺になっては困るものなどは入れていませんが

 

この量の中身を全部、段ボールに詰め替え、

また、戻す・・・

 

そんなの絶対無理・・・


我が家は

辞令から引越しまで一週間しかない



基本、

箱収納



子供のおもちゃも




このケースごと

段ボールへ、


ニトリの収納ケースも、

そのまま段ボールへ、



引き出しも、


引き出しごと、

段ボールへ

引き出しには、入れ方に

ちょっとコツがあります


いつも引越し当日は

こんな状態ゲロー








こんな状態でも、

この段ボールの山が、

だいたい二日で

全て開封されます


転勤を繰り返すうちに、

自然に身についた整理技

その結果増えた

収納ケース


荷造りにもちょっとしたコツがあります

他にも色々



整理収納サービスに加え、


模様替え相談サービス、


お引越し前後サポート&相談、



などもメニューとして考えています



ただ今準備中ですが、


お急ぎの方は、

公式LINEまたは、

お問い合わせメールラブレターにてご連絡下さいニコニコ

 

 




最後までご覧下さり

ありがとうございましたピンクハート







現在、

整理収納やルームスタイリングの

メニューを準備中です

モニター様募集のご案内も

まずはじめに

LINEからお伝えしますハート

 

 

現在は

 

女性限定キラキラ

JR中央線ー三鷹駅から高円寺駅まで

井の頭線ー吉祥寺から渋谷まで

にお住まいの方のみ

 

のサービスです

 

その他にお住まいの方はご相談ください音符

 

 

もしご興味のある方、

ご質問&ご相談などある方、

私とマンツーマンでやりとりできますので、

よろしければ公式LINEにご登録下さい💕

 

 ポチッとしてスタンプ音符

 

LINEお友達登録をしていただいた上、

メッセージか、お好きなスタンプ1つ

送ってくださいね😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 手紙メールでもお問い合わせいただけますハート