夜中、子供が急に起きてリビングに来た。

普段こんなことないからどうしたのかと思ってだっこすると、熱い。とんでもなく熱い。

間違いなく熱あるな、と思って測ったら39.4。

とりあえず冷えピタ貼って氷枕してアクエリアス飲ませて寝かせた。


早朝、相変わらず高熱。39.2。

8:30の受付開始時間にかかりつけの大きな病院に電話しようかな、と思っていたら…

保育園から、「保育園で陽性者が出ました」とメール。

これはやばい。感染の可能性大。


大きな病院に電話したら、受け入れ拒否。

小さなかかりつけの病院にかけると、11:30に診てもらえることに。あと3時間。


時間になって、旦那に病院に連れて行ってもらう。

付き添いは一人と決められているので、私はドラッグストアへ。

アクエリアスやら飲むゼリーやらアイスやらを選んでいたら旦那から連絡、「今から抗原検査、10分で結果わかる」と。

ドキドキしながら帰ったら、帰ってる間に旦那から不在着信。

なんとなく、陽性やったんやな、とわかった。


折り返すも出す、電話を待っていたら帰ってきた。
















「陽性でした」

















ガビーーーーン














妊娠検査薬陽性はめっちゃ嬉しかったけど、抗原検査陽性は辛い。

熱が高いのは心配やけど、多分すぐ下がるやろうと思っていた(熱あるのにめっちゃ元気やから)

心配なのは自分と赤ちゃん。

妊娠してなかったとしてもただでさえ肥満。重症化しやすいと言われている肥満。

重症化したら間違いなく赤ちゃんにも影響ありそう…

軽症とか無症状でも赤ちゃんに影響あるんかな…

調べたら初期は胎児に影響は少ないらしい。少ない?!無いわけじゃない…少ない…あるかもしれない…

不安すぎる。


息子は5歳、ママ大好きっ子なので毎日ぎゅっとしながら寝てるしめっちゃチュウしてくるし。

昨日の夜も普通に回し飲みしてしまった…

うつってないわけがない。私も旦那も。


同居家族用の検査キットが届くのは数日後。どうなることやら。

神様、どうか無事に出産させてください。