教室作品~春のアレンジ2016 | DECOクレイ大島教室 Peachpuff(ピーチパフ)~粘土日記

DECOクレイ大島教室 Peachpuff(ピーチパフ)~粘土日記

DECO クレイクラフトアカデミー上級講師。ちまちま、こねこねが大好き。DECOクレイにはまり自宅教室始めました。

ご訪問ありがとうございます。Peach puff たかはしです。

11月ももう半ば。

教室でも、「今度のレッスンは12月ですね、早いね〜。」

が合言葉のようになっています。

今年もあと少しになってきています。

なんだか慌ただしい気分ですが、この調子で行けが、最後まで気を抜くことなく過ぎていきそうですね(^_^;)

 

さて、作品のご紹介です。

今日の作品は、本部レッスンの春のアレンジ。

 

今さら「春」?…

 

でも、出来上がりを見ればそんなこと関係ないみたい。

可愛い色合いは、いつでも気分が上がります♬

製作者のKさん、最初はこの型の扱いに???でしたが、何度か作るうちにこんな風にきれいに仕上げることができました。

 

ポピーの色が不思議な色でしょう?

ご存じですか?

ヒマラヤポピー。

私もKさんに教えていただいたのですが、ヒマラヤや中国の山岳地帯の高山植物でブルーポピーとも呼ばれています。

大きなブルーの花びらが特徴のお花。

山登りがお好きだったKさんの好きなお花だそうです。

 

ヒマラヤポピー

 

 

Clay a la mode 尾崎先生主宰の作品展はあと少し。

詳しくはこちらをご覧くださいね。