前回からの
続き
😅
まだあった



長野善光寺門前

表参道と呼ばれているところに

八幡屋磯子郎本店があります


七味や一味で
地元では有名です

1736年創業‼︎ですと😱



友人たちと立ち寄り

私は《柚子七味》購入


風味がまろやかで
2回目の購入。
肉じゃが
うどん
に合う気がする♪


*ˊᵕˋ)੭迷ったのがコチラ⬇️

檸檬🍋七味❣️


今でも気になる

迷うなら
買えばよかった〜😅


私在住の街も八幡屋商品、
売っていますが、
メインのラインしか品揃えが
ないです💧



あぁ檸檬七味気になる
と呟いていたら
東京在住の方が
似ているの持っているよ!

教えてくれた
見たことない商品に
ビックリ‼️


渋谷 八香

東京限定⁉︎

いろんな料理に
そして

ジェラート
アイスクリーム🍨にも😱
あうという

渋谷
八香唐辛子

中華料理の達人『神子健』さんが監修

らしい…😅

バジルが入っているとの噂…


超人気で
売り切れ中。


気になりますね~😂💕


↓良かったら見てくださいねキスマーク











通りに
カメラ博物館があったり
見るには飽きない
雰囲気でした´ ³`°) ♬︎*.:*



善光寺門前 宿坊




友人の運転で
車で🚘地元へ



高速道路から
見えた風景



台風被害で千曲川が決壊し
周辺の家
田んぼ、畑
りんご畑
浸水した跡を
一部ですが
目の当たりしました。




まだ雑木もありました。

ブルドーザーが整地していたり。

広大な土地を
一人で耕している人。




のんびり
福が欲しいなどと言っていた帰りに
現実を
見ました。


12月ごろのニュースで
環境大臣が
言っていた
『長野の台風被害で出た処理物を
年内に撤去します』



なかなか
難しいです



他人事ではなく
まだまだ
考えていかなくては
いけないです



^_^)/ガンバレ*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*長野